QRクイズ

 

ゴールの釜寺

 

  ゴールのお寺は、正式には「念仏山 東運寺」といいますが、ほとんどの方は、「釜寺」と呼んでいます。なぜ釜寺と呼ばれているかと言うと、本堂の屋根の上に巨大な「釜」がさかさまに設置されているからです。

 お寺の言い伝えによると、戦国時代 安寿と厨子王の守り本尊「身代わり地蔵尊」を奉じて、備前(現在の岡山県)国から上人が来ます。これに帰依した方南の大地主鈴木伊兵衛が屋敷を寄進して念仏堂としたのが、はじまりといわれています。
 この身代わり地蔵尊は、山椒大夫に釜茹でにされそうになった厨子王をお坊さんの姿になって助けたという故事にちなんで、大釜を屋根においたと伝えられています。現在の大釜は、戦後に設置されたもので、約60キロ(一俵)を炊くことができるとの事です。


QRクイズのこたえは 「い」